~芸術の秋。さんまを描き、さんまを食す。そう、わたしたち日本人。ということで、今が旬の「新鮮な秋さんま」をササッとデッサン&刺身にさばいたり、丸ごと七輪で焼いてみんなで味わいます。だれでも参加できますのでこぞってご来店ください。
日時:十月十日(水曜日)
集合時間:夕方六時頃
場所:小料理喫茶ワシントン 水戸市南町一丁目サントピア通り
板長番長:塚本さん(ひたちのお魚屋さん)
参加条件:子供からおじいちゃんまで。
会費:大人:1,500円 高校生以下は1,000円 小学生以下は500円(小鉢とワンドリンク付き)
予約:不要
「さんま食するの会」当日の流れ
◎出来るだけ集合時間にお越し下さい。
(さんまは待ってくれません。数に限りがございます。早く来店された方の胃袋へ自然と泳いでいきます。)
◎ご来店したらさんまをデッサンします。
(さんまが下手でも、さんまは美味しいので大丈夫。画材はワシントンでご用意します。)
◎さんまを刺身におろします。
(板長塚本さんがおろしてくれます。指を加えて待ちます。)
◎さんまを七輪で焼きます。
(みんなで焼きます。気張って内輪で火をあおいで下さい。)
◎さんまをお酒と一緒に楽しみます。
(お酒が飲めなくてもさんまが好きでも嫌いでも大歓迎。)
*お店は夕方5時より通常営業しておりますので、ドリンクやお食事もご注文いただけます。
お問い合わせ
☎:〇五〇-三六九〇–三三八七
メール:info@washingtown.jp